« 2024年2月 | メイン | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月14日 (木)

新田辺 山ぶきで十割そば

せっかく伏見に来たら新田辺に寄って蕎麦を食べないと損だ。

P3119489

以前から何度か来ていていつも満足しています。

P3119470

人気店なので大きいテーブルでの相席は必至です。皆さん当然という

顔だし店員が上手く捌いていきます。

P3119472

お昼のおまかせ1300円。これに蕎麦が付きます。

P3119479

P3119480

甘辛く煮付けられています。

P3119481

P3119482

かす汁は香りも味も強力です。一品ごとの出来に手抜きは無くこれは

和食をやった人の料理だな。

P3119484

おまかせでの蕎麦はミニサイズになるのだがこれは大盛です。単品で

の普通サイズらしい。250円増し。蕎麦は大分遅れて到着したのだ

が、蕎麦切れで新たに打っていたらしい。遅くなっても打ち立て茹で

たてならまったく問題ありません。麺は極細で腕の確かさを感じます

。この日は岡山産の蕎麦粉らしいがうまい蕎麦を食べることが出来て

来たかいがありました。

2024年3月13日 (水)

黄桜カッパカントリー

伏見にある黄桜のテーマバークです。醸造の過程などを紹介する場所

もあるのだが、お酒やビールが飲めるレストランが主体になっていま

す。

P3119432

黄桜のCMは河童が有名だがこちらは河童資料館。なかなか興味深い。

P3119425

P3119411

P3119413

酒造道具の展示です。この辺りでは醸造時の甘い香りが漂っています。

P3119441

P3119455

ホームページにはビールやお酒の飲み比べが出来る黄桜酒場が出てい

て楽しみにしていたのだが、この時期はレストラン内での実施だとい

う。レストランは既に満席で諦めました。

P3119462

レストラン入り口のカウンターに一部のビールとお酒が販売されてい

ました。ケルシュと熱燗を購入。

P3119466

外に椅子とテーブルが用意され買ったお酒を飲むことが出来ます。

P3119463

寒い外での飲酒なので熱燗は持ち帰りました。この時期はおすすめ出

来ないです。

2024年3月12日 (火)

きょうやで鴨せいろ

Dsc_0662

壁に貼り付けてあるメニューは季節限定であるようだ。鴨せいろの大

盛を注文します。

Dsc_0672

この時期は特に鴨せいろが美味く感じられます。その中でもきょうや

のは格別だ。

Dsc_0676

ずいぶん細い麺に感じるのだが前よりさらに細くなったような気がす

る。これほど細く切った麺が美味いのは当然だ。1920円。

Dsc_0674

細かい脂の浮いた汁に柔らかく煮たねぎ。そして大振りの肉は6枚入

っていたようだ。これに麺を浸けてたぐると美味いのなんの。

Dsc_0679

高ぶった気持ちを蕎麦湯で落ち着けました。

Dsc_0669

引き上げ湯葉と小かぶのあんかけそば。小かぶがこの季節に合ってい

ると思います。

2024年3月10日 (日)

帰りの行程も難行苦行

Dsc06357

今朝の朝食も多く取り過ぎたようだ。広島の出発は8時過ぎ、姫路ま

では順調だ。姫路で予定の新快速敦賀行に乗ろうとすると京都までし

か行かないという。強風のため湖西線は走れず米原経由になっている

のだ。特急を優先するため普通列車は運休もある。1時間ほど待って

米原経由の近江塩津行に乗り込みます。しかしなぜあと2つ先の敦賀

まで行かないのかね。近江塩津駅に着いたのだが車内で聞いた次の列

車のホームと駅にあるスピーカーから流れるホームが違っている。ど

ちらが本当かわからぬまま強風のホームで待ちました。姫路から乗っ

て来た列車は回送になり、敦賀側で止まっていたのだがその列車が敦

賀行になりました。2駅走行だけの列車は初めてだ。近江塩津駅で強

風に耐えている多くの乗客を気の毒に思ったのでしようか。

Dsc06366

福井での反省会はあそこですね。

Dsc06367

Dsc06368

この日の店員は要領が悪い。注文をして胡瓜とあかは来たもののその

後が来ない。遅くなると感じて焼きおにぎりを注文しておいた。すぐ

に来たのはこの焼きおにぎり。注文を間違えて余っていたのを出して

来たのだろう。店員もお詫びを何度も口にしていたが、おにぎりでビ

ールを飲むのも美味いものです。

Dsc06369

Dsc06371

Dsc06370

大分遅れて到着。ビールはほとんど残っていなかったが追加は止めま

した。

2024年3月 9日 (土)

下関からの帰りは列車遅延

風と雨の中、御裳川公園から下関駅までバスで帰って来たのだがバス

停で待っている間に服はずぶぬれだ。広島方面への列車に乗ってほっ

としたのだがまだ先があった。宇部駅は山陽本線と宇部線の分岐駅な

のだが、到着すると事故があったとかで宇部駅で折り返すので隣に待

機の列車に乗るように案内があります。乗って待っているとさらに次

に来る列車に乗り換えるように案内だ。乗り換えたばかりの列車は回

送で行ってしまうし、その後の列車が来るまでの時間の長い事。寒い

構内で人がどんどん増えるうえ列車は1両少ない3両で到着するし

広島までは遠かった。

Dsc06339

もうやけくそで広島駅から向かったのは昨日と同じなか卯だ。親子丼

当然です。

Dsc06341

うどんの小と漬物のセットにします。

Dsc06344

唐揚げは3個。腹はふくれたし身体も温まったので気分は大分上向き

ました。

Dsc06346

予定より2時間ほど遅れたので早めに寝ることにします。

2024年3月 8日 (金)

関門トンネル人道

Dsc06244

東横インの朝食。今回も欲を出して多めに取っています。

Dsc06248

こちらの味噌汁は美味しかった記憶があります。今回もしっかり味噌

の風味があって良かったし、ねっとりとした食感のきのこスープも良

かった。

Dsc06272

広島から下関の関門トンネル人道入り口にやって来ました。ここから

トンネルを歩いて門司に渡ろうという魂胆です。

Dsc06275

エレベーターで地下に降ります。トンネルの通行は無料なのだが何故

か料金箱なるものが設置されています。もちろん無視しました。

Dsc06279

トンネル内は明るいし綺麗に塗装されています。この後門司側から大

勢の人がやって来ました。片道約800メートルでランニングしてい

る人もいます。

Dsc06288

ここが県境のようです。

Dsc06315

門司側から見ています。この日はあいにくの雨で見通しは良くありま

せん。

Dsc06328

御裳川公園にある源義経と平知盛像。義経は八艘跳び、知盛は錨を担

いだ姿らしい。

Dsc06335

公園前に広がる海は関門海峡の一番狭まったところで「早鞆の瀬戸」

といわれ、潮の流れが速く、潮流の変化が激しい海の難所といわれま

す。壇之浦古戦場を一望出来るこの場所には、幕末の攘夷戦で、外国

船に砲撃した砲台跡があります。

2024年3月 7日 (木)

広島へ 泊りは東横イン広島駅前大橋南

北陸新幹線が敦賀駅まで延伸するのは別に嬉しくない。3月16日か

らは福井~敦賀間で青春18きっぷが使えなくなるものね。そう思っ

て3月の早めに利用しようと思っていたのだが、越美北線利用者は特

例があるみたいだ。7時に大野を出発すると広島駅着は18時過ぎに

ります。

Dsc06229

駅からは地下道で橋の手前まで来ることが出来る。以前より大分楽

なっています。

Dsc06234

いつもの東横インだがこの店は3回目だ。古いタイプの店でUSBコ

ンセントはありません。これは少し不便だね。

Dsc06236

夜の食事はすぐ近くのなか卯だ。親子丼に鶏唐揚げ、漬物にビールを

注文します。

Dsc06238

親子丼は安定したうまさだ。どこの店でもトロトロの卵を普通に出す

技術はすごいと思います。

Dsc06241

Dsc06242

唐揚げは4個。熱々でうまいです。ビールにもよく合って満足しまし

た。全部で1100円。

2024年3月 3日 (日)

大戸屋でランチ

Dsc_0653

今日のランチはすけとう鱈と野菜の黒酢あん定食タラ増しだ。110

0円。

Dsc_0660

大戸屋は黒酢使いに自信があるらしく黒酢を使ったメニューが多く

ります。以前にも食べたことがあるのだが、じゃが芋って入ってい

っけ。

Dsc_0654

最近のファミレスのご飯は何処もうまいがこちらはさらにつやつやと

した御飯でうまい。

Dsc_0656

Dsc_0657

鱈の増量もあって食べ応えがありました。

2024年3月 1日 (金)

かつ時でランチ

日替わりランチが無くなったのは実に残念なことだ。

Dsc_0644

かつ時ランチです。一番人気らしい。

Dsc_0648

100グラムのかつに海老フライの構成でなるほど一番人気というの

も頷けます。

Dsc_0646

海老は一本と少なくてもタルタルソースが付きます。しかし海老には

つけにくいので単独で食べることになりますが。

Dsc_0651

謎のとろろ。どのようにして食べるのが正解だろうか。思考を続けた

のだが答えは出ず御飯にかけてしまいました。とろろ御飯かつ定食で

す。