« 2024年2月 | メイン | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月31日 (日)

岩倉桜まつり参加市民バス

愛知県岩倉市と大野市は旧和泉村からのつながりで交流が続いている

らしい。岩倉桜まつりの始まりに合わせて大野市民が訪問したもので

。岩倉市の面積は大野市の83分の1。人口密度は約130倍でず

ぶん都会だ。

Dsc06376

岩倉市役所前です。バス3台、約120名の参加らしい。

Dsc06448

神明生田神社前から自由行動となり桜祭りに参加します。近くのお祭

り広場では開始に合わせて多くの出店ブースがあり人も多い。

Dsc06446

山内一豊の生誕地だという。

Dsc06445

直ぐ近くの五条川沿いに桜並木があります。前日まで寒い日が続き、

分かっていたことではあるが桜はほんの少し咲いていただけだ。界隈

のウオークに切り替えます。

Dsc06378

岩倉市には3台の山車があり桜まつりに曳かれるらしい。山車の上に

はからくりがあり人形が動いていました。

Dsc06431

今回見た山車は2台だが8メートルもの高さがあり、道路に架かる電

の高さぎりぎりの所を進んでいきます。これは方向転換していると

ろ。ぎしぎしときしむ音が響きます。桜の楽しみは少なかったが立

な山車曳が見られてこれは良かったです。

2024年3月29日 (金)

名四国道で四日市へ

セントレアからの帰りは155号線沿いの丸亀製麺に入ります。

Dsc_0739

これで立派な昼食だ。久しぶりなのですこぶるうまい。途中23号線

の標識があって予定を変更します。23号線は豊橋から伊勢を結ぶ道

路で名四国道ともいわれるのだがせっかくなのであそこに寄っていく

ことにしたのです。

Dsc_0742

名四国道のトラックの多い事。四日市までずっとのろのろ運転で予定

の変更を後悔したのだがそれでもなんとか新味覚にたどり着きました

Dsc_0743

一皿目。たれには大量の刻みにんにくを入れ餃子を浸します。少しの

酢を追加すると甘みを感じてこれもいい。

Dsc_0746

この日はクーポンの発行日で12枚綴りを注文します。4600円。

4皿いただきましたが安定した美味さでした。

2024年3月28日 (木)

セントレアで旅客機を激写

セントレアに来るのは久しぶりだ。風はあるものの晴れた一日で展望

デッキは多くの人で賑わっていました。

Img_8232

Img_8234

Img_8237

そんなもの撮ってどうするという声もあるのだが、兎にも角にも飛行

機を見るのも乗るのも好きなのだから仕方がない。近頃は乗れていな

くて寂しいのだが。

Img_8282

Img_8311

Img_8521

Img_8268

Img_8331

プロペラ機にはもう一度乗ってみたい。振動や音が飛行機に乗ってい

ると実感出来ます。

Img_8474

飛んでいきました。かっこいい!コロナ過の時には離発着の飛行機が

少なくて、撮影に大分時間待ちがあったのだが今回は多かったです。

昼頃2時間ぐらいいただけだが、次々と離発着が繰り返され撮る方も

しい。ちょうちん横丁の売店で海老せんべいを買って帰ってきまし

2024年3月23日 (土)

今夜も秋吉

P3119492

先ずはキューリを注文しなければならない。

P3119493

しろ。

P3119495_2

ねぎまもやって来た。

P3119497_2

牛カルビはねぎまに似ている。

P3119496

焼きおにぎりで終了するのがいつものコースです。うまかった。

2024年3月22日 (金)

海鮮アトム和田店

158号線沿いにある店だが、いつもは駐車している車も少なくて空

いているように見える。しかし13時過ぎの駐車場は9割ほど埋まっ

ている。この日はブルーインパルスが飛来した日で、演技が終了して

皆さん食事に訪れたらしい。もちろん私もその一人だ。店内は混んで

いてカウンターには片付けがされていない席が目立ちます。カウンタ

ー角の席を指定されました。セルフの味噌汁は残り少なく、後から来

た客は味噌汁が無いと店員に言っていました。

Dsc_0713

いつもの海鮮季節のランチを注文。巻物の切り口は長方形に見えるし

、ほうれん草は茹で過ぎではないか。

Dsc_0715

茶碗蒸しの量は普通サイズで嬉しい、というか新保店のが少ないのだ

よ。

Dsc_0718_2

混布の剥がれは直して出して欲しい。

Dsc_0716

Dsc_0720

この巻きも丸くないように見えるのだが力の入れすぎか。隣の席の片

づけは帰るまでそのままで、忙しということはあってもオペレーショ

ンに問題ありといえます。しかしですね、美味かったのです。腹が空

いていたということもあるだろうがとにかくいずれも味には満足しま

した。

2024年3月20日 (水)

8番らーめん花堂店

Dsc_0723

奥の方のテーブルに案内されたのだが、調理場から離れているせいか

運搬用ロボットが運んできました。すぐ横までは来ないので立ってト

レーを持ち、席まで運ぶ必要があります。サービスの低下だと思うが。

Dsc_0724

8番セット。

Dsc_0726

相方は野菜ちゃーしゅーめん醤油。

Dsc_0728

ちゃーしゅーが少ないのを可哀想に思ったのか分けてくれました。こ

れで良し。

2024年3月18日 (月)

海鮮アトム新保店でランチ

相変わらず客は少ないです。テーブルでもカウンターでも選び放題だ

がカウンターに座りました。握り手は男性と女性の2名のようだが、

の男性とカウンター脇に立つ男性店員の私語が多い。手持ち無沙汰

ので話でもして紛らわすということか。客としては決して気持ち良

ないです。

Dsc_0702

海鮮季節のランチを注文します。

Dsc_0705

アトムの季節のランチは必ず玉子が入っていたのだが、今回のはあり

ません。いいね。ほうれん草は珍しい。いずれも綺麗に握られていま

す。

Dsc_0704

Dsc_0710

中とろは一気に二皿だ。

Dsc_0712

むらさき烏賊。もんごう烏賊に似て肉厚で甘みがありもっちりしてい

ます。

2024年3月17日 (日)

兵庫県立歴史博物館

姫路城址内に在り、武家屋敷跡らしい。

P3149609

P3149499

丹下健三氏の基本設計という。

P3149505

ロビーには姫路城の模型が展示してあります。姫路は城で持ち福井は

竜で持つ。

P3149507

姫路城大解剖。大天守東柱、昭和の大修理時に復元の根拠になった鯱

などを展示しています。

P3149510

P3149525

ひょうごの祭り。

P3149538

子供博物館には昔懐かしい玩具がいろいろです。こんなのがあったん

ですね。

P3149546_2

P3149548

明治の始めには周辺を陸軍が使用していたらしい。

P3149600

蕎麦うどんの移動屋台。時代劇では観ることがあるが本当に使用され

ていたんだ。

兵庫県には多くの博物館があるものの、代表するものがなくいずれも

中規模以下に感じます。こちらも県立とされているが展示物や内容に

は物足りなさを感じました。

2024年3月16日 (土)

ブルーインパルスを檄写

日頃使っていない一眼を持って駅東側にやって来ました。一糸乱れぬ

飛行は確かにすごい。

Img_7885

Img_7911

Img_7952

Img_8015

あんなに大きく円を描くは知らず、望遠しか用意していないので撮れ

たのはこれだけ。ほとんど意味ないね。

Img_8138

Img_8168

帰還を命ずる! 

多くを語るまい。ただ撮っただけの写真で終わりました。

2024年3月15日 (金)

今季最後の酸辣湯麺

8番らーめんが提供する酸辣湯麺が完売間近だという。

Dsc_0682

酸味と辛味、ふんわり卵のとろみスープ。紅油と8番酢で、辛味も酸

味も自分好みにプラスできるのだ。

Dsc_0684

特製8番酢。

Dsc_0685

特製紅油。どちらも遠慮なくかけます。

Dsc_0693

スープはこのとおり。美味い !8番らーめんでは特に好きな料理なの

で仕方がない。

Dsc_0689

餃子も外せない。

Dsc_0692

相方は塩ラーメン。これが一番食べやすいらしいです。