« すき家で朝食 | メイン | おぎのやの峠の釜めし »

2023年9月15日 (金)

群馬県立歴史博物館

高崎市の群馬の森公園内にあります。歴史博物館の隣には群馬県立近

代美術館もあるのだが、展示替えのためこの日は休館でした。

Dsc05063

建物は斬新なデザインと感じるのだが建築業協会賞を得ているらしい。

Dsc05071

最初は国宝展示室です。埴輪が多い。

Dsc05073

高崎市の綿貫観音山古墳群の前方後円墳から出土した多くの埋葬品が

宝に指定されました。展示されているものすべてであり圧倒される

示数です。古墳時代後期のものとされる。

Dsc05109

国宝展示の次は旧石器時代からの展示解説になります。

Dsc05110

旧石器時代の遺物は全国的に少ないのだが群馬では多くの物が発見さ

れているらしい。古代から重要な地だったということでしょう。

Dsc05138

Dsc05139

弥生時代の米作りについても詳しい。

Dsc05153

Dsc05171

養蚕は群馬からといわれるほど盛んだったらしい。富岡製糸場があっ

たくらいだからね。

Dsc05194

昭和31年頃の高崎駅。展示物は国宝展示を除き時代ごとに連続して

います。それぞれ解説が付いていてそれを読んでいけば意味が分か

ようになっている。パネルだけの解説もあるのだが、適切な分かり

すいものでこちらに来れば群馬の歴史が十分わかる事でしょう。展

物の流れが良いし、手抜きも感じられない。近頃珍しい事にこちら

博物館気に入りました。群馬県やるね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/718728/34263861

群馬県立歴史博物館を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿